みやびなLIFE

大好きな文房具, 便利な生活雑貨, こどもとの生活について書いています。

バイオリンケースのレインカバーで雨の自転車でも安心?!

普段レッスンに行く時はバイオリンを背負って自転車で行っています。その話をしたら、バイオリンの先生がレインカバーがあることを教えてくれました。

 

ハードケースでも大雨の日の湿度対策としてあるといいそうです。

 

購入したのはPediというメーカーのバイオリンケース用レインカバーです。トライアングルという形のカバーです。

ソフトケース用かと思ったのですが、カーボンマックのケースでも入りました。

f:id:buchichi:20220625224811j:image

後ろで調節できるようになってるので、絞ればしっかり装着できます。

f:id:buchichi:20220625224816j:image

下方はマジックテープで固定できます。

f:id:buchichi:20220625224850j:image

茶色しか在庫がなかったけど、ケースの色と合ってて結果良かった!

 

 

 

シックなノースフェイスのキッズ リュックサック

The North Faceのキッズ用リュックを見に行きました。いまは柄ありの派手な色のリュックサックしかないので、黒いシックなリュックサックを探していて、ネットで見つけたのがノースフェイスでした。

 

ノースフェイスのキッズ用リュックサックには何種類かあって、あまりロゴが目立たない2種類を試着。

 

1つ目のSmall Dayは、5歳なので体のサイズで考えるといまピッタリという感じ。でもこのサイズならもう別のリュックサックを持っている。1泊旅行の荷物は入りきらないし、A4の書類も入らないという感じでした。

 

Small Day

サイズ: H36×W28×D14.5cm
容量: 15L

f:id:buchichi:20220430094609j:image

 

2つ目のToss Boxは、試着するとこどもの背中より大きく見えるけど、中身をパンパンに入れなければそんなに大きく見えない。何よりA4が折りたたまずに入れられるのがいい。


Toss Box

サイズ: H34.5×W30.5×D18cm
容量: 22L

f:id:buchichi:20220429234023j:image

 

結果Toss Boxを購入しました。これがすごく良くて、上履きもお絵描き帳もおもちゃもなんでも入る!GWの旅行でもこれに荷造りして子供に持ってもらう予定です。

 

 

pentaxの双眼鏡とコンサート

pentax の双眼鏡 ud 9x21を購入して葉加瀬太郎クラシックコンサートに行ってきました。

f:id:buchichi:20220428002824j:image

・倍率: 9倍

・実視界: 6.0°

・レンズ有効径21mm

・重さ: 約195g

 

明るさ: 21×21÷9×9=5.4

有効径が大きいほど光を集めるから視界が明るくなるけど、有効径が大きいと重くなります。

この双眼鏡は、光の反射を防止するマルチコーティングがしてあって、薄暗い会場でも明るく見えるようになってます。

 

見掛け視界: 9×6.0°=54.0°

見掛け視界は、双眼鏡をのぞいた時にどの位広がって見えるかです。見掛け視界65°以上を広視界双眼鏡と呼びます。

なのでこの双眼鏡は、広域ではなく狭い範囲しか見えません。

f:id:buchichi:20220429165147j:image

Nikon HPにあった図

 

コンサートで使った感想としては、倍率が9倍あると手振れも結構するし、見掛け視界も狭くなるから、クラシックコンサートで双眼鏡は倍率9倍もいらなかったかな。

 

ペンをスワロフスキーでキラキラにした

ペンのクリップ部分だけがシルバーに輝いているのが気になって、スワロフスキーのストーンを貼り付けました!

f:id:buchichi:20220416222328j:image

 

最初はクリップのシルバーが隠れるように真っ直ぐにストーンを並べたのですが、物足りなさを感じて並べ替えました。

f:id:buchichi:20220416222500j:image

 

シルバーの輝きは残ったままですが、デザイン性のある感じに仕上がったので満足です。

 

さっそく出先で使おうとしたら、前日に眺めていたので持って行き忘れてまだ使えてません。

クリップからはみ出してストーン付けてるから取れやすくないかが心配。

 

ヴェネチアンガラスを使ったガラス工芸品作り

今回体験したガラス工芸品作りでは箸置きを作りました。

 

ベースのガラスの形と色を選んで、ヴェネチアンガラスの欠片を自由に載せて形を作ります。それを釜で焼いてもらって完成になります。

 

ベネチアンガラスは色や形が様々ありました。

f:id:buchichi:20220405220229j:image

この中から好きなガラスを組み合わせて模様を作ります。

f:id:buchichi:20220405215906j:image

出来たらお店に預けて釜で焼いてもらったら出来上がりです。
f:id:buchichi:20220405215903j:image

完成したものは溶けてガラスが広がってる部分もあったけど、ほぼイメージ通りに出来てきました。

 

自由に作っていいのが楽しくて熱中してしまいました。

 

軽井沢にあるベーカリー沢村のパンバッグを買いました

広尾でたまたま入ったパン屋さんがSawamuraでした。

 

そのパン屋さんの話を家族にしたら、軽井沢にある有名なパン屋さんだと教えてくれました。

 

クロワッサン系が美味しかったです。どこかで食べた感じだと思って調べてみたら、シティベーカリーの系列店でした。


そんな店内でパンと一緒に並んでエコバッグが売ってました。食パンが1本入れられ、ホールケーキの箱も入るサイズだったのでめずらしいと思って買ってしまいました。

f:id:buchichi:20220402014041j:image

色は薄いグレー一色のみ。ローマ字でSawamuraとロゴが入っています。

スナップボタンがあって小さく折りたたんで持ち運ぶことができます。
f:id:buchichi:20220402014050j:image

使うときは持ち手にスナップボタンを留めればしっかりとしたバッグになります。
f:id:buchichi:20220402014044j:image

メジャーで測ってみたところ高さ21cm、幅36cm、奥行き約15cmくらいでした。重さは約150g。

 

畳み方も簡単で、側面を倒したら両サイド半分に折って端のスナップボタンを留めれば完成です。
f:id:buchichi:20220402014047j:image

 

f:id:buchichi:20220405000026j:image

ホームページにあった写真です。

パンを1本かホールケーキを買いに行って、こんな風に早く使ってみたいです!

 

いまほしい土屋鞄の革のミニ財布

土屋鞄のディアリオというシリーズのハンディLファスナーを見てきました。

f:id:buchichi:20220317001955j:image

タンとブラックの限定色があって、タンは黄色に近いおうど色で革の表面は細かいシワがあるような革質でした。

f:id:buchichi:20220317002009j:image

ブラックは表面に細かいシワはなくツルッとした革質でした。

f:id:buchichi:20220317002011j:image

ブラックは経年変化があまりなく、革のエイジングはあまり楽しめないようです。

 

無難にブラックがいいなと思いましたが、土屋鞄の良さがあまり見えないので今回は購入せず検討することにしました。

 

 

コロニルの革用汚れ落とし

コロニルのクリームがよかったので、コロニルのクリーニングフォームとフッ素系防水スプレーを購入しました。

f:id:buchichi:20220312210603j:image

 

ブラシで汚れをかき出して、クリーニングフォームで汚れを落として、クリームをつけて、布でよく拭くというのが流れです。

 

クリーニングフォームは真っ白な泡で出てきます。綿の布などに泡フォームを出して革にそのままつけて拭き取ります。べったり泡が付いても革は変色することはありませんでした。揮発性がいいらしいのですが、不思議。

 

店員さんに聞いたところ、革に傷があるときはコロニルのクリームを下から凹みを持ち上げるようにしながら傷部分に刷り込むと傷が目立たなくなるそうです。

 

#コロニル

マヌカハニーの喉スプレー3回目のリピート

前にオーストラリアでマヌカハニーのスプレーを買って、のどが少し痛くなると使ってました。少し痛い時にシュッとスプレーすると喉がすぐ治っていたんです。

 

でも日本でスプレータイプのマヌカハニーがなかなかなくて困ってました。何年か経ってたまたま入ったショップでオーストラリアのマヌカハニースプレーをみつけました!

 

f:id:buchichi:20220228042108j:image

オーガニック マヌカハニーカモミールの入ったスプレーで、シュッとしたあとも変な後味も独特の匂いもなくてマヌカハニー感はないけどよく効きます。

このスプレーのおかげで喉の痛みが悪化することがなくなりました。のど飴なめても痛みが変わらないのに、家に帰ってきてシュッとスプレーするといつの間にか喉の痛みが消えてくれるので何度も助けられてます。

 

このスプレーで3本目です。やはりこのオレンジ味オーガニックのスプレーがあるといざというとき安心です。

 

他にもアルコールフリーのものもありますが、オーガニックではないようです。

マスクにつける飾りのマスクチャームをみつけました

前にお会いした人が使い捨てマスクに揺れるチャームをつけていてなんなのかなと思ったのですが、でもその人以外でつけてる人がいなかったのでそのまま存在を忘れてしまってました。

 

偶然入ったショップでマスクチャームが売っていたので、これだ!と思いつい買ってしまいました。

f:id:buchichi:20220303181403j:image

 

これはピアスのように針をさすタイプです。裏についているシリコンキャッチが針をホールドしているので痛くはありません。他にはマグネットタイプもありました。

 

金属アレルギーのためマグネットが顔に触れるのが心配だったのでピアスタイプにしました。

 

でも布マスクにつけたい場合は穴が開かないマグネットタイプの方がいいかもしれません。